以前の記事
2018年 04月 2017年 11月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 09月 more... タグ
ちびまる向ちゃん(100)
クスリあれこれ(39) 薬剤師(11) 薬の擬人化(9) 漫画(6) 頂き物(5) アモバン(3) リボトリール(3) ロヒプノール(3) パキシル(3) エビリファイ(2) マイスリー(2) エバミール(2) ルネスタ(2) Sonata(2) ジェイゾロフト(2) デパス(2) ラミクタール(1) ドラール(1) ドグマチール(1) ライフログ
検索
お気に入りブログ
Favorite Link
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夏コミに向けて全力集中!…と思いきやあまり上がってなかったり。
むしろ風邪引いたり湿気が鬱陶しかったり職場の什器が壊れまくったりと テンションダダ下がり状態です。まぁ今回はマッタリ行きますので(いつもだ) さて2000年に発売し、10年かけて市場を良くも悪しくも引っ張ってきた パキシル様が、このたびようやく特許切れと相成りました。 ピーク時は500億を売り上げ、抗うつ薬市場の半分を占めたと言われる 化け物SSRIだけに、後発品も出るわ出るわ…実に参入メーカー28社。 薬品検索で「パロキセチン」と入力して、出てくる結果にウンザリする 今日この頃です。 とは言っても同時発売のマイスリー後発品の方が参加メーカー多いのね。 後発品同時発売で一番参入メーカーが多かったのはアムロジンで34社です。 その次がアリセプトの30社だったんですが、マイスリーは32社と2番手に。 さすがは人気ブッチギリNo.1睡眠薬だけありますね。口腔内崩壊錠も いくつか出てますので、マイスリーの苦みを打ち消せる剤型があるなら 採用したいところです。まぁ多分どれも形ばかりのOD錠だと思いますが。 ちなみに田辺はマイスリー後発出さないようです。デパスの意地か! 24年4月からの改正で、今まで後発品の初出薬価は先発品の7割だったのが 6割に下がっており、薬価改正を待たずとも後発品に代える意義が高まり ました。特に3割負担でパキシル40mgを飲んでる人は、 (184.7-110.9)×2×30日×0.3で、1ヶ月に1300円も安くなります! 後発は社会不安障害の適応をまだ取ってませんが、まぁあまり処方の 妨げになることはないでしょう。ガンガン代えるべし! …そして、利に聡いGSKがこんな状況を指くわえて見逃すわけもなく、 当然のように悪あがきをしてきました。CR!パキシルCRです! 海外ではとっくの昔に発売しておりながら、日本では全く発売するそぶりを 見せなかった徐放錠を、このタイミングで発売してきやがりました! パキシルは急激に血中濃度が上下する薬なので、徐放錠の方が良いに決まってる。 汚いなさすがグラクソきたない。おまけに最小包装が140錠とか、あもりにも 卑怯すぐるでしょう?ふざけやがって!サンプル見てこき下ろしてやる! … …… ………負けました。 畜生キャッチーじゃねーか!こんなファンシーな包装を見せられたら擬人化 するしかねーじゃねーかっ!クソッ…足下見やがって…ボロ…ボロ… というわけで、ぱきる嬢CR(キュアリサイクル)Ver.が、今度のDクラスしおりに 追加される予定です。以下思いついた4コマ。 性能については…まぁ別にいいですよね。Cmaxが上がりすぎないです!以上! あとうつにしか適応取ってないそうです!だめじゃん! 胃で溶けないので嘔吐中枢の5-HT3を刺激せず、導入時の吐き気は少なくなってる らしいんですが、離脱症状をノーマル錠と比較したデータは無いらしいです。 GSK的に、パキシルの離脱症状は無いことになってるんだから当然だよね! パキシル錠の発売時は吉富がコプロやってたんですが、既にレクサプロを売ってる 吉富は敵なので、今回は大日本住友がコプロしてます。そのため大日本住友の パキシル後発品は存在しないんですってよ奥様。 導入・離脱時の副作用が少ないから6.25mg錠を作らないんだと思ってましたが、 申請が間に合わなかっただけで普通に発売するそうです。もう好きにしてくれ。 GSK様の素晴らしい販売戦略にメロメロにされた私に出来ることは、 もはやぱきるを辱めることくらいです(マテ |